【大阪研修旅行】若いスタッフが活躍する現場へ!大阪・神戸で学んだリアル

先日、俳優・ミュージカル科、音響・照明・舞台スタッフ科、芸能スタッフ科の学生たちが、
大阪・神戸へ2泊3日の国内研修に行ってきました!
笑いの本場やエンタメの現場を実際に見て体験する、とても充実した三日間。
その様子をまとめてご紹介します。
📍1日目:大阪のエンタメを体感!
ホテルに荷物を預けてからは、なんばグランド花月観劇までの間は自由行動。
道頓堀やなんば周辺を散策したり、さっそく大阪グルメを楽しむ姿が見られました。

午後は全員でNGK(なんばグランド花月)を観劇!
本場ならではのテンポ、舞台転換のスピード、客席の熱気など、
ライブならではの迫力に学生たちは大盛り上がり。
“魅せ方”の工夫やプロのステージ運びなど、
エンタメを学ぶ者にとって貴重な学びが詰まっていました。
夜は自由行動で、大阪の街を思い思いに楽しみました。
🎬2日目:USJ組・NGK組に分かれて研修!
2日目は希望に応じて2コースに分かれ、朝から1日たっぷり研修を行いました。
■ 🎢USJ組:テーマパークの“世界づくり”を体験
ホテルを出発して9時にはUSJに到着!
アトラクションの演出、ショーの構成、スタッフの動きなど、
テーマパークならではのエンタメの作り方を実際に目で見て体験しました。
パーク内だけでなく、ユニバーサルシティ周辺でもショッピングや散策を楽しみ、閉園ギリギリの19:50までしっかり研修。
充実した時間になりました。




■ 🎭NGK組:プロの裏側を知る“特別研修”
NGK組は、なんばグランド花月に到着後、現場スタッフの方々とのディスカッションからスタート。
舞台づくりの裏側、企業が求める人物像、イベント制作に向き合う姿勢など、
普段は聞けないリアルな話に学生たちは真剣に耳を傾けていました。
さらに午後は道頓堀シアターへ移動し、施設見学と質疑応答を実施。
ここはなんと、
支配人を含め、スタッフ全員が30歳以下という“若い力”が活躍する現場!
年齢が近いからこそ仕事のイメージがしやすく、学生にとっては非常に良い刺激になりました。
「自分もこんな現場で働きたい!」
「もっと技術を磨こう!」
と、進路への意欲が高まった学生も多く、まさに“実りある研修”となりました。


よしもとブロードテック様の公式HPに在校生の見学の様子が掲載されました👇
記事はこちらからご確認ください!
🛫3日目:最終日は関西を満喫して新潟へ帰還
最終日は朝早くホテルを出発し、神戸空港へ。
午前便で新潟に戻り、13時に解散となりました。
楽しいだけでなく、エンタメの現場を生で体感できたことで、
学生たちの中で将来の選択肢や働くイメージが大きく広がった三日間になりました。



🔍今回の研修で得られたもの
- 本場の笑いの“空気感”
- 舞台裏で働くプロのリアル
- イベント制作に必要な姿勢と心がまえ
- テーマパークの世界観づくり
- コミュニケーション・チーム行動の大切さ
- 若いスタッフが多い現場を見たことで生まれた“自分もできる”という実感
個人旅行では決して味わえない、かけがえのない学びが詰まった研修となりました。
✏️最後に
今回の研修をきっかけに、
「もっと学びたい」「現場に関わりたい」という気持ちが強くなった学生も多かったようです。
これからも、実際の現場を知り、成長できる機会を積極的に作っていきます!

<参加予約方法>
📱LINEでサクッと予約!
メッセージで「参加」と送るだけ!

●予約専用フォームはこちら👇


▼▽オープンキャンパスの予約はこちら▽▼
✉:i-media@nsg.gr.jp
☎:0120-551-400















