声優アーティスト・アニソン科[2年制]声優アーティスト・アニソン科[2年制]

各学科ごとのYouTubeが
スタート! 毎日更新!

学びのポイント

少人数制&現役有名
アーティストからの直接指導

アニソンシンガー石田燿子先生、bless4の皆さんをはじめ現役のトップミュージシャンによる授業!さらに少人数制により、プライベートレッスンのような指導を行っています。

アーティスト・
ヴォーカリストとして
必要なことを全て学ぶ!

一流講師によるヴォーカルトレーニング。数多くの学内外のライヴに参加。SNS知識を得て配信ノウハウを活用してのプロモーション展開。プロダクションと直結したオーディションへの挑戦。在学中に必要なことを全て学び、実践します!

アイドル育成の実績

アイドル育成には実績があり、卒業生も活躍しています。授業でユニットを組んでアイドル活動を実践的に行い、在学中にファン獲得を目指します。また、アイドルライヴへの参加も多数あり、自信を持って夢を叶えてください。

夢をかなえる3つのコース

声優アーティストコース

声優としてアニメに出たいし、ステージに立って主題歌も歌いたい!そんな「声優でありシンガーでもある、声優アーティスト」を育成します!

アニソンシンガーコース

アニソンをメインとしたヴォーカリストになりたい!幼い頃からの夢だったアイドルとして活躍したい!そんなアニソンシンガーを育成します!

ヴォーカリストコース

J-POP・洋楽・ジャズ・ロック・アニソン・ボカロ、様々な一流講師が在籍するi-MEDIA。それぞれの希望に合ったあらゆるジャンルのプロヴォーカリストを育成します!

カリキュラム

アニソン実技

アニソンシンガー石田燿子先生によるアニソン歌唱授業。発声、呼吸、音程など歌唱の基本技法、アニソン特有のアニメーションの世界観を表現する歌い方や石田先生指導のもと、年末にはアニソンライヴを開催します。

  • アニソンライヴ実習
  • ヴォーカルトレーニング
  • ヴォイストレーニング
  • 音楽
  • セルフレコーディング
  • アニソンプロデュース
  • アニソンデビュープロジェクト
  • アフレコ実習
  • アニソン楽曲制作
  • 音楽映像制作
  • SNS・動画配信

時間割例

主な講師

歌手・アニソンシンガー
石田 燿子 先生
[主な出演作品]
劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal
エンディングテーマ
「私たちになりたくて」
美少女戦士セーラームーンR
エンディングテーマ
「乙女のボリシー」
ストライクウィッチーズ
501部隊発進しますっ!
オープニングテーマ
「空が呼ぶほうへ」

1993年TVアニメ「美少女戦士セーラームーンR」のEDテーマ「乙女のポリシー」でデビュー。以後もTVアニメ「ストライクウィッチーズ」シリーズの全OPテーマなど様々なアニメやゲームの主題歌を歌唱、作詞を担当する。

ダンス・音楽ユニット アニソンシンガー
bless4 先生
[主な出演作品]
アニメ主題歌「創聖のアクエリオン」
TV東京系アニメ
「アクエリオンEVOL」主題歌
「君の神話~アクエリオン第二章」
ディズニーアニメTVシリーズ
「スティッチ!」挿入/エンディング曲など

AKASHI(長男)を筆頭に、KANASA(長女)、AKINO(次女)の兄弟姉妹で構成されたコーラス・ダンスグループ。2005年に次女のAKINOのソロデビュー曲となったアニメ主題歌「創聖のアクエリオン」がミリオンヒット。

歌手
小坂 明子 先生

兵庫県西宮市出身、高校在学中16歳のとき「あなた」でワーナーパイオニアから衝撃的デビューを果たし、200万枚を売り上げ、ポップス史に残る名曲となる。1983年から作詞・作曲・編曲家として多ジャンルにわたり活躍中。携わった曲数は2500曲を超える。1986年アニメ「メイプルタウン物語」の主題歌を作詞・作曲したことから「セーラームーン」、「きんぎょ注意報」、「ウルトラマンキッズ」、「はーい!アッコです」等々、アニソンにも深く関わるようになる。

声優
三上 哲 先生

アニメ「DOUBLE DECKER! ダグ&キリル」ダグラス・ビリンガム役、外画吹替『ドクターストレンジ』ドクターストレンジ役、その他多くのアニメ・外画に出演し、舞台役者としても活躍。

声優
松本 さち 先生

アニメ『ドラえもん』セワシ役、ゲーム『ゼルダの伝説』リンク役など多くの有名作品に参加! 朗読ミュージカルなどでも活躍。

歌手
鎌倉 亜子 先生

「YAMAHAボーカル講師」として、様々なジャンルの曲を指導。特に洋楽を正しい発声、発音で歌えるよう指導することが得意。

ダンサー
MIE 先生

EXILE LIVE TOUR 2007【EXILE EVOLUTION】新潟公演ダンスディレクション担当。ピラティスインストラクターの資格を取得し、表現者に必要な体幹トレーニングを取り入れる。

アナウンサー
岡田 花菜子 先生

元 新潟総合テレビ(NST)アナウンサー。「G8労働大臣会合」や天皇皇后両陛下がご臨席した「ときめき新潟国体」などを担当してきた実力派。テレビ、ラジオ、CMナレーションまで幅広く活躍。

アナウンサー
関根 美紀 先生

元 新潟総合テレビ(NST)アナウンサー。テレビ、CM、ラジオ、司会、テーマソングまでマルチに活躍。表現力、実践力、応用力を兼ね備えたフリーアナウンサー。

歌手
緒形 奈美 先生

1990年より各種イベント・CMソングなどで歌手活動を開始。新潟KENTO'Sのレギュラーヴォーカルを経て、現在はアーティストの育成に努める。FM新津のパーソナリティとしても活躍中。

音楽プロデューサー
冨田 一輝 先生

音楽プロダクションSUPA LOVE所属のクリエイター。有名アニメや、メジャーアーティストなどへの楽曲提供を中心に活躍中。

講師
朝倉 隆司 先生

在校生VOICE

同じ"好き"が集まる場所 i-MEDIA

蜂谷 彩良 さん
(下高井農林高校出身[長野県])

学年関係なく同じエンタメ業界を目指している仲間として切磋琢磨しながら成長することが出来ます。それだけでなく共通の好きなことについて楽しく語り合える場所です。専門的なことから社会に出る上で必要なことまで学ぶ事ができる、自分のなりたい自分になれるそんな素晴らしい場所です!
今後は自分の経験値UPの為により多くのインターンシップに参加して将来に繋げたいと思います!