[お知らせ] 2025.5.14

【AO特待生入試】不安・緊張・挑戦——特待生に挑戦した学生のリアルストーリー【在校生インタビュー】

 

皆さんこんにちは!

i-MEDIA入学相談室です✨

AOエントリーのやり方や流れについては以前ブログで解説しました👇

今回のブログでは、

実際に去年AOエントリーや特待生入試を受けた1年生にリアルボイスをインタビュー!

「どんな入試だったんだろう?」「雰囲気はどんな感じ?」

そんな疑問についてとことん聞いてきましたので

ぜひ読んでみてくださいね✨

 

 

 

俳優・ミュージカル科
阿部 優織さん(新潟東高校出身)

 

🎭 俳優科を選んだ理由は?

i-MEDIA夏祭りの時に学校に遊びに行ったのですが、その時に普段から学年関係なくみんな仲が良さそうで、すごく雰囲気がよかったんです。
“ここなら安心して学べそう!”って感じました。」

🎓 特待生入試にチャレンジ!

特待の方が学費免除の割合が大きいって聞いて、それなら挑戦してみようと思いました。
それに、入学前に自分の実力を知ってほしいって気持ちもありました。」

📝 特待生の流れは?

「AOエントリー後の面談では、1対1でお話しました。

出願後は学校で実技審査をしたのですが、台本をもらって演技をしました。
台本をもらった後は15分ほど練習をする時間があったのですが、台本には3つの役を演じ分ける課題があり、「どうやって役を変えよう?」「ちゃんと違いを出せるかな?」ってすごく悩みましたし、めちゃくちゃ緊張しました!
でも先生が和やかにしてくれたので、だんだんと緊張がほぐれて、最後は楽しんでできたと思います。」

🌟 これから受ける人にメッセージ!

「特待生入試って、“経験者や特別な人が受ける”って思われがちだけど、そんなことないです!
普通の入試みたいに気張る必要はないし、自分の“やる気”や“個性”を見てもらえるチャンスだと思います。
だからこそ、後悔しないように、自分の気持ちを信じて挑戦してみてほしいです。

 

✨入学相談室コメント

AO特待生入試は、ただの“試験”ではなく、「自分を見てもらう場」なんですね。
阿部さんのように、思い切って挑戦することで、自分の可能性をもっと広げることができるかもしれません。
「ちょっと気になるかも」と思ったら、まずはオープンキャンパスからスタートしてみてくださいね🎈

 

 


音響・照明・舞台スタッフ科
今井 千聖さん(新潟東高校出身)

 

🎚 特待生入試は音響機材をつなぐ実技試験!

スピーカー・アンプ・卓(ミキサー)をつなぐという内容でした。
最初は難しそうに見えるかもしれないけど、オープンキャンパスに2~3回参加していればできる内容だったと思います。」

 

🎓 AO面談も明るい雰囲気で!

面談は世間話みたいな雰囲気で、緊張せずに話せました。
「高校生活で頑張ったこと」などを聞かれて、楽しく終わった感じです。
もともと大学も視野に入れていて、ギリギリまで進路を悩んでいたけど、最終的にはi-MEDIAを選んで出願しました。
今仲良しの友達も、実はオープンキャンパスで出会った子なんですよ!」

 

💸 特待生のメリットと挑戦理由

学費免除が大きなメリットです!
それに、基礎は覚えていたので、実技ならいけるかも?って思って挑戦しました。
進路を迷っている人も、特待生制度をうまく使えば、気持ちの後押しにもなると思います。」

🎓 資格取得のサポートも充実!

「私のクラスの担任の先生は、“舞台機構調整技能士”という国家資格を持っている方なので、すごく心強いです!
資格が取りやすい環境が整っているのもi-MEDIAの魅力。
資格試験は夏にあるんですが、他の国家資格や検定と同時進行で勉強するので大変!でも頑張ります!

 

🌟 これから受験する人へメッセージ!

「進路ってすごく悩むと思うけど、“楽しそう”って感じた直感も大事だと思います。
特待生も、思ってるより気軽にチャレンジできるし、
オープンキャンパスでは先輩だけでなく参加者とも仲よくなれるチャンスがあるから、ぜひ来てみてください!」

 

✨入学相談室コメント

“技術系で手に職をつけたい!”と思っている人にぴったりのインタビューでした!
機材を触るのが初めてでも、オープンキャンパスで体験しながら学べる環境があるのは安心ですね。
まずは見て・聞いて・体験して、自分の未来を描いてみてください🎧🔧

 

 


動画・映像クリエイター科
小出 純大さん(新潟工業高校出身)

 

「昔から特撮が大好きで、将来は特撮に関わる仕事がしたいと思っています。
この学校なら、映像制作に必要な技術が幅広く学べるので、将来に向けてしっかり準備できると思いました。」

オープンキャンパスには3回参加しました。
1回目は舞台演技の撮影体験、2回目からは編集を体験
撮影も編集も未経験でしたが、参加していた人の多くが初心者だと聞いて安心しました。
体験してみると、『これ、自分にもできるかも』って思えて、映像の世界がぐっと近づきました。」

「特待生の実技試験では、複数の写真を見て“物語(絵コンテ)”を考えるという内容でした。
最初は緊張しましたが、“もしかしたらS評価になるかも!”という気持ちで挑戦。
結果はどうあれ、やってみることで評価が自信になると思いました。
しかも、特待なら学費免除の特典があるので、どうせなら挑戦してみろ!って自分を後押ししました。」

「AO面談は、“何をしたいか”を話す場で、
高校で練習したような堅い面接ではなく、リラックスして話せました。
面接というよりおしゃべりに近い感覚で、思ったほど緊張しなかったです。」

 

AOだろうが特待だろうが、出願条件は変わりません!
だからこそ、自分の“やってみたい”という気持ちを信じて、挑戦あるのみ!
好きなドラマや映画の知識、好きな気持ちは必ず力になります。
少しでも興味があるなら、まずは動いてみてください!」

 

🌟入学相談室コメント

映像・編集・特撮系に興味がある人には、小出さんの言葉がとても参考になります!
「未経験でも大丈夫」、「特待入試はチャレンジして損なし!」というリアルな声は、進路に悩む高校生にとって心強いはず。
まずはオープンキャンパスで体験してみることから、未来の一歩を始めてみませんか?🎦

 

 


声優科
飯塚 理心さん(新潟江南高校出身)

 

🎭 自分の声で表現したい——演劇部で見つけた夢

「高校では演劇部に入っていて、声でなにかを伝える仕事がしたいなって漠然と考えていました。
自分の声で、見ている人に感情が伝わるようになれたらって。」

「進路を本格的に考えたのは高校3年生の夏ごろ
まわりは大学志望の子が多かったけど、“大学に行くより、自分のやりたいことをしたい”と思って。
東京の学校も考えたけど、経済的な理由や環境の変化が不安で、地元で学べる安心感があったi-MEDIAに決めました。」

 

✨ AO面談は想像より“軽め”で話しやすかった!

「面接の準備はしっかりしていったんですけど、
思っていたより軽めで、雑談っぽい雰囲気でした。
“志望動機は?”みたいなガチガチな質問はあまりなくて、
“どういう人なのか”“なぜこの学校に来たのか”を聞かれて、自然と演劇部の話で盛り上がりました。

高校の先生と面接練習をしていたので、自信を持って臨めたのも良かったです!」

🎙 特待生入試ってどんな感じ?“とにかく読むことで精一杯”の朗読試験!

特待生入試では、その場で台本を渡されて朗読するんです。
練習時間は15分くらいしかなくて、試験官の前で発表するのがすごく緊張しました!」

「演劇部で人前に立つことはあったけど、“オーディションっぽい”場は初めてで…。
“いきなり渡されて、読めない漢字とかあったらどうしよう…”って焦ったけど、
『わからない漢字は調べていいよ』って事前に言ってもらえて、ちょっと安心できました。

「今考えると、“棒読みだったな…”って思うんですけど(笑)、
あの経験があったからこそ、今の授業がすごく楽しいんです。」

 

🕺 得意じゃなくても楽しいダンスの授業!仲間と成長できる環境

「今はダンスの授業が好きです!得意じゃないんですけど(笑)、
みんなで教え合ったり、昼休みに練習したり、自然と仲良くなれるのがいいなって思います。
もうすぐ練習テストもあるので、みんなで励まし合ってがんばってます!」

💬 「迷っても、やらないよりやる!」

特待生入試という選択肢があるなら、やってみたほうがいいと思います。
迷いはあったけど、“やらないより、やる!”っていう気持ちで挑戦しました。」

「進路ってたくさん悩むけど、“ワクワクしたら進んでみる!”のが大事。
自分の“好き”を信じて突き進むことが、きっといい結果に繋がると思います。」

 

🎤 入学相談室コメント

飯塚さんのインタビューから伝わるのは、“やってみる勇気”と“好きなことに正直でいる強さ”
声や演技に興味がある高校生のみなさん、
もし「やってみたい!」って気持ちがあるなら、ぜひ一歩踏み出してみてください。
“やらないより、やる!”——この言葉が、あなたの背中を押してくれるかもしれません。

 

 

 

<参加予約方法>

i-MEDIA公式LINEから簡単に予約

LINEのメッセージで

0517参加」と送信📱

お友達登録はこちら👇

フォームからも予約受付可能

ご予約フォームはこちら

オープンキャンパスに関するQ&Aはこちら👆

▼▽オープンキャンパスの予約はこちら▽▼

✨i-MEDIA公式LINEでも個別相談ができます✨

 LINEでは24時間相談受付中!!

 イベント情報も配信中!

✉:i-media@nsg.gr.jp

☎:0120-551-400

PICKUPピックアップ記事

入試や学費に関するご相談は
i-MEDIA入学相談室まで
お気軽にお問い合わせください。