【就職内定速報】フェスで出会った憧れを仕事に――照明スタッフとして新潟から夢の第一歩へ【音響・照明・舞台スタッフ科】

高校時代のフェス体験をきっかけに音響・照明の道を志した鈴木龍人さん。
専門学校での学びやインターンを通じてスキルを磨き、地域に根ざした企業「新潟照明技研株式会社」から内定を獲得しました。

照明のかっこよさに惹かれて―― 新潟で夢を叶える第一歩へ!
高校2年のフェスで「この業界に行こう」と決めた
「高校2年の時に行ったフェスがきっかけで、この業界を目指そうと思いました。
最初は音響に興味があって、その理由は好きなアーティストが出演していたSpotifyのCMで流れていた“すべて音から始まる”という言葉に心を動かされたからです。
実際に学校に入ってみると、音響も照明も両方学べるので、1年生のときは正直迷っていました。
でも、照明の“目に見える綺麗さ”がすごくかっこいいと思って、進路を照明に決めました。」
学校での経験が進路を後押し
「東京研修で歌舞伎を観に行ったとき、照明の使い方で場面の雰囲気が大きく変わることを学びました。
また、FUJI ROCK FESTIVALやROCK IN JAPAN FESTIVAL、JAPAN JAMなどの大型フェスのインターンにも参加して、プロの技術を間近で見ることができました。
お客さんが帰った後の仕込みやリハーサルまで見られたのも、とても印象深かったです。」

内定までの道のり
「イベントや舞台、TVだけでなく、プランニングやホール運営など幅広いことをやっていて、地元密着型の会社です。
自分の地元の友達や実家もあるので、精神的に安心して働けると思いました。」
「担任の先生が自分に合いそうな企業を探して紹介してくれました。
面接前には“どうすれば簡潔に伝えられるか”を一緒に練習してくれて、不安がどんどん消えていきました。
志望動機の整理から基礎知識の確認まで、すごく丁寧に指導してもらえたのは心強かったです。」
これからの目標
「新潟照明技研株式会社では、イベントや舞台、テレビの照明を手がける照明部に配属されます。
なんと、今学校で教えてくださっている先生と同じチームに入るんです。
いつもお世話になっている先生と一緒に現場に立てるのは本当に楽しみですし、早く知識や経験を積んで一人前になりたいと思っています。」

高校生へのメッセージ
「僕自身、入学前は“知識がないけど大丈夫かな”と不安でした。
でも先生方の優しい指導があるので、心配することはありません。
ライブが好き、舞台が好き、その気持ちがあれば大丈夫です。
安心して入学してください!」
<参加予約方法>
📱LINEでサクッと予約!
メッセージで「参加」と送るだけ!

●予約専用フォームはこちら👇

▼▽オープンキャンパスの予約はこちら▽▼
✉:i-media@nsg.gr.jp
☎:0120-551-400
POPULARよく読まれている記事
PICKUPピックアップ記事










