【夢のために新潟へ】県外から新潟のエンタメ専門学校に進学したリアルな声【長野県出身新入生に聞いてみた】

皆さんこんにちは!
i-MEDIA入学相談室です🫶
新年度がスタートして、早くも2週間。
新しいクラスや授業にも少しずつ慣れてきて、
笑顔もたくさん見られるようになりました☺️
さて、今年の新入生のうち、約20%が新潟県外からの進学者だということをご存じですか?
実は、毎年多くの県外出身者が
「夢を叶えるため」に新潟を選んで入学してきています。
こちらのグラフをご覧ください👇


今年も長野県出身の学生が多く、県外出身者全体の半数を占めています!
地元を離れてでもこの学校を選んだ理由、そして入学後のリアルな生活とは?
今回は、長野県から進学してきた新1年生3人にインタビュー🎤
進学の決め手や、実際の学校生活、一人暮らしの様子などを聞いてみました!
「ライブ照明の仕事がしたい」——長野から新潟へ、夢を追いかけて

音響・照明・舞台スタッフ科1年生
大澤齋輝さん(小諸高等学校出身)
― 学校を知ったきっかけは?
高校2年生のとき、学校で開かれた進路説明会で体験授業を受けたのが最初です。
音響機材を実際に触れたのがすごく楽しくて!
そこから学校のことがずっと気になってました。
進路をちゃんと考えはじめたのは、高3の夏くらいです。
その頃に初めてオープンキャンパスに行って、雰囲気もすごく良かったので、2〜3回通いました。
― なぜ地元ではなく、新潟を選んだの?
まず、家賃が手ごろで暮らしやすそうだったこと。
それに地方でもしっかり設備があって、インターンシップがたくさんできるって聞いて「ここなら本気で学べる」って思いました。
実際、入学してすぐに照明の機材に触れる機会があって、めちゃくちゃテンション上がりました!


― 学校生活はどうですか?
同じ志を持った人が集まってるので話が合うし、すぐ友達もできました。
音楽好きな人も多くて、趣味の話で盛り上がったりもします。
― 一人暮らしはどうですか?
最初は不安だったけど、もうすっかり慣れました。
料理もちゃんとしますよ(笑) 掃除や洗濯は苦手ですがこれから頑張っていきます!
休みの日は近くの万代に行く事が多いです。バスセンターのところにもよく行きますね。
好きな音楽から照明の世界に興味を持ち、実際に進路へとつなげた大澤さん。
「地方だから」と迷わず、自分の“やりたい”を信じて踏み出した姿は、とても頼もしく見えました。
i-MEDIAでは、そんな夢を全力でサポートする環境が整っています。
「MVを撮る仕事がしたい」—長野・小諸から新潟へ。ドローンが夢へのきっかけに

動画・映像クリエイター科
相馬 七菜さん(小諸商業高等学校出身)
― 学校を知ったきっかけは?
高校の進路相談会でi-MEDIAについて話を聞いたのが最初です。
もともと映像系の専門学校を探していて、ネットで調べていたときにi-MEDIAを見つけて、ホームページもチェックしていました。
― 進路を考え始めたのはいつ頃?
高校2年生の後半くらいです。進路について本格的に考え始めて、東京の学校と迷っていました。
でも、東京は学生の数が多すぎる気がして、自分には合わないかもと思ったんです。
i-MEDIAは少人数制で、機材やスタジオも整っていて、「ここならしっかり学べそう」と思えました。
― 初めてオープンキャンパスに参加したのは?
高校3年生の秋です。ドローンの体験授業をしたのですが、それがすごく楽しくて!
撮影スタジオやMacルームの設備も本格的で、「自分がここで学んでる姿」がイメージできました。
― 学校生活はどうですか?
今、一番楽しい授業はやっぱりドローン!すごく難しいですけどね笑
MVについての勉強もこれから本格的に始まるので、楽しみです。
将来はバンドのかっこいいMVをつくる仕事がしたいです!


― 一人暮らしの生活は?
最初は朝ちゃんと起きられるか不安でした(笑)
でも今はバイト(居酒屋)もしてるし、生活リズムもだいぶ整ってきました。
休みの日は万代にも行きます。一人暮らしに必要な家具などを買いに行きました!
― 進路に悩んでいる中高生にひとこと!
オープンキャンパスって、学校とか周りに「早く決めなよ」って言われがちだけど、意外とゆっくりでも大丈夫。
焦らなくていいから、自分が納得できる学校を選んでください!
MVが好きで、映像の世界に飛び込んだ相馬さん。
ドローンとの出会いが夢へのきっかけになったようです。
少人数制の学びやすい環境で、自分のペースで着実にスキルを伸ばしている姿が印象的でした。
i-MEDIAには、県外から夢を追ってやってくる仲間がたくさんいます。
興味がある方は、まずは一度オープンキャンパスへ足を運んでみてくださいね!
「自分でもびっくりするくらい、ここが良かった」──たくさん迷いながら見つけた“自分に合う場所”

動画・映像クリエイター科
増田 大和さん(中野西高等学校出身)
― 学校を知ったきっかけは?
授業で進路を調べているときに、i-MEDIAを見つけました。
その後、高校3年の夏ごろに初めてオープンキャンパスに参加。
東京、名古屋、大阪などの大都市の学校も2〜3回は行ってみました。
でも、新潟のi-MEDIAの雰囲気が一番良くて。
「身近に感じられる環境」というか、自分のペースで学べそうな空気がすごく合っていると感じました。
― 進路を決めた決め手は?
友達と「同じ学校行こう」って言って、いろんなオープンキャンパスに一緒に行ってたんですが、
i-MEDIAに来たときに“あ、ここだ”って、自分でもびっくりするくらいしっくりきたんです。
裏方の仕事に興味があったし、スポーツ中継や野球のカメラマンにも憧れてたので、映像を本気で学べるこの学校に決めました。
― 学校生活や授業はどうですか?
入学してすぐの授業から動画編集が始まって、めっちゃ楽しかったです!
実際に手を動かしながら学べるので、毎回楽しいです。
最初は友達づくりでちょっと焦ってたけど、先輩たちが本当に気さくに話しかけてくれて、安心できました。


― 一人暮らしには慣れましたか?
知り合いがいない新潟での生活は、正直不安もありました。
でも、休みの日には万代に行ったり、海を見に行ったりして、だんだんと一人で暮らすのも楽しく思えてきました。
今では、新潟での生活も楽しめています!
― 進路に悩んでいる後輩へメッセージ
いろんなオープンキャンパスに行くと、比べられるからおすすめです!
1回体験してみるだけでも、予想しない発見があるかも。
自分にぴったりの学校は、案外びっくりするようなところにあるかもしれませんよ。
焦らず、自分の“いいな”を大切にして選んでみてください!
「まさか自分が新潟を選ぶとは思わなかった」と笑う増田さん。
でも実際に来てみると、環境も授業も“想像以上”だったと話してくれました。
体験してみないと分からない“相性の良さ”、あなたも見つけてみませんか?
それぞれの「好き」や「やってみたい」が、新潟で少しずつ形になっています。
あなたの未来も、ここから始まるかもしれません。
まずは体験授業から、お気軽にどうぞ。
<参加予約方法>
●i-MEDIA公式LINEから簡単に予約!
LINEのメッセージで
「0517参加」と送信📱
お友達登録はこちら👇

●フォームからも予約受付可能!

▼▽オープンキャンパスの予約はこちら▽▼
✨i-MEDIA公式LINEでも個別相談ができます✨
LINEでは24時間相談受付中!!
イベント情報も配信中!
✉:i-media@nsg.gr.jp
☎:0120-551-400