TOP
i-MEDIAについて
i-MEDIAについて TOP
教育の特長
施設紹介
教育理念
学科紹介
声優科
VTuber科
俳優・ミュージカル科
動画・映像クリエイター科
デジタルコンテンツ・情報大学科
音響・照明・舞台スタッフ科
芸能スタッフ科
メディア映像・大学科
入試について
入試について TOP
入試情報・学費
AO入試
奨学金・特待生
学生寮・アパート
キャンパスライフ
オープンキャンパス
オープンキャンパス TOP
オンラインオープンキャンパス
活動実績
デビュー・就職
デビュー・就職 TOP
活躍する卒業生
i-MEDIAブログ
コラムTOP
お知らせ
学校情報公開
プライバシーポリシー
資料請求
卒業生に聞いてみよう!
エンタメ総合校
で
プロを目指す
声優・アーティスト・俳優・
照明・音響・テレビ映像制作など
様々な分野の”一流”を学ぶ専門学校です。
卒業生に聞いてみよう!
照明技師になろうと思った理由は?
昔から遊園地やテーマパークが好きで、その中でも"ステージショー"が特に好きでした。
そんな大好きなステージショーに何かしらの形で関わりたいと思ったときに思いついたのが照明です。
実際の灯体は見えませんが、パッと場面が切り替わる瞬間など、一番見ていて分かりやすいのは照明だと思います。
i-MEDIAでよかったことは?
どんなことを学びたいか、自分が将来どんな照明がしたいかなど、自分が希望したものに沿って特別講義や勉強方法を教えてもらっていました。
少人数制の授業だからできることだと思います。
また、卒業制作公演では実際に現場と同じような環境の中で学ぶことができたので特に印象に残っています。
今の仕事の内容を教えて!
今は有名テーマパーク内のステージショーでピンスポットライトの操作をメインでやっています。
一日に本番公演が何度もあるので、毎回のそのステージを完璧に行うことがとても重要になります。
ただステージを行う上でトラブルは避けられないので、その時に「どうやって動くか」「次に何をしなくてはいけないのか」という対応力が仕事のポイントになります。
少人数の学校だったからこそ、「自分でなんとかする」という対応力は身に着いたと思います。
照明技師になりたい人に一言を!
何も知らずに、イベント業界に入っても知識や技術がない中で仕事をしていくのは厳しい世界です。
専門学校で色々なことを学んでいくことが夢への第一歩となるので、皆さん頑張ってください!
音響・照明・舞台スタッフ科の詳細はこちら
他の卒業生も見てみる!
オープンキャンパスの予約はこちら
TOP
>
卒業生インタビューVol.2 音響・照明・舞台スタッフ科 金子さん
i-MEDIAのことをもっと
詳しく知りたい方はこちら!
オープンキャンパス申込み
i-MEDIAを見て、聞いて、体験しよう!
資料請求はこちら
i-MEDIAを知る第一歩!
LINEなら個別相談ができる!
不安も解消!
入試や学費に関するご相談は
i-MEDIA入学相談室まで
お気軽にお問い合わせください。
LINE
Twitter
Instagram
facebook
そんな大好きなステージショーに何かしらの形で関わりたいと思ったときに思いついたのが照明です。
実際の灯体は見えませんが、パッと場面が切り替わる瞬間など、一番見ていて分かりやすいのは照明だと思います。
少人数制の授業だからできることだと思います。
また、卒業制作公演では実際に現場と同じような環境の中で学ぶことができたので特に印象に残っています。
一日に本番公演が何度もあるので、毎回のそのステージを完璧に行うことがとても重要になります。
ただステージを行う上でトラブルは避けられないので、その時に「どうやって動くか」「次に何をしなくてはいけないのか」という対応力が仕事のポイントになります。
少人数の学校だったからこそ、「自分でなんとかする」という対応力は身に着いたと思います。
専門学校で色々なことを学んでいくことが夢への第一歩となるので、皆さん頑張ってください!