TOP
i-MEDIAについて
i-MEDIAについて TOP
教育の特長
施設紹介
教育理念
学科紹介
声優科
VTuber科
俳優・ミュージカル科
動画・映像クリエイター科
デジタルコンテンツ・情報大学科
音響・照明・舞台スタッフ科
芸能スタッフ科
メディア映像・大学科
入試について
入試について TOP
入試情報・学費
AO入試
奨学金・特待生
学生寮・アパート
キャンパスライフ
オープンキャンパス
オープンキャンパス TOP
オンラインオープンキャンパス
活動実績
デビュー・就職
デビュー・就職 TOP
活躍する卒業生
i-MEDIAブログ
コラムTOP
お知らせ
学校情報公開
プライバシーポリシー
資料請求
卒業生に聞いてみよう!
エンタメ総合校
で
プロを目指す
声優・アーティスト・俳優・
照明・音響・テレビ映像制作など
様々な分野の”一流”を学ぶ専門学校です。
卒業生に聞いてみよう!
声優って大変ですか?
ライバルが多い中で努力して役を勝ち取らなくてはいけないところは大変ですね!
上手くなるにはどうしたらいいか、今の自分よりも上手くなろうという意識は常に持っています。
自分の出演した作品は一生残るので、現場では最大限の力を出せるように練習や準備は欠かせません。
高校時代から練習していました?
高校時代はこれといって特に何もしていなく、本格的な練習を始めたのは専門学校に入ってからになります。
ただ、高校生のときには「将来は声優!」と決めていたのでi-MEDIAのオープンキャンパスには何度も参加して、アフレコレッスンを受けていました。
東京の専門学校との違いは?
自分の同期や周りを見てもあまり大きな差は感じません。
新潟の方がじっくり教えてもらえるので、声優へのスタートラインに立つ準備期間として捉えるなら新潟の方がいいと思います。
養成所や事務所に入ってからが本番だと思ってください!
アルバイトはしていましたか?
学生時代は居酒屋でアルバイトをして上京するためのお金を貯めていました。
東京に出てきてからは警備員のアルバイトをしていましたね。
声優として色々な演技が求められるので、アルバイトの経験は役立っていると思っています。
声優の現場について教えて!
一番最初のお仕事はゲームのキャラクターボイスで1人で14種類のキャラクターを演じ分けていました。
色んな声のお仕事があるのでとにかく挑戦してみて、自分の個性を見つけてください!
得意なキャラクターが分かるとオーディションも通過しやすくなりますよ。
声優になりたい人に一言を!
どんなにベテランの声優さんでも努力をしていない人はいません!
滑舌など基本的な小さなことでもいいので毎日トレーニングすることを心掛けてください。
また、周囲とのコミュニケーションも大切です。
相手に顔や名前を覚えておいてもらえると色んなお仕事に呼んでもらいやすくなりますよ!
声優科の詳細はこちら
他の卒業生も見てみる!
佐久間さんの公式プロフィールはこちら
TOP
>
卒業生インタビューVol.1 声優科 佐久間さん
i-MEDIAのことをもっと
詳しく知りたい方はこちら!
オープンキャンパス申込み
i-MEDIAを見て、聞いて、体験しよう!
資料請求はこちら
i-MEDIAを知る第一歩!
LINEなら個別相談ができる!
不安も解消!
入試や学費に関するご相談は
i-MEDIA入学相談室まで
お気軽にお問い合わせください。
LINE
Twitter
Instagram
facebook
上手くなるにはどうしたらいいか、今の自分よりも上手くなろうという意識は常に持っています。
自分の出演した作品は一生残るので、現場では最大限の力を出せるように練習や準備は欠かせません。
ただ、高校生のときには「将来は声優!」と決めていたのでi-MEDIAのオープンキャンパスには何度も参加して、アフレコレッスンを受けていました。
新潟の方がじっくり教えてもらえるので、声優へのスタートラインに立つ準備期間として捉えるなら新潟の方がいいと思います。
養成所や事務所に入ってからが本番だと思ってください!
東京に出てきてからは警備員のアルバイトをしていましたね。
声優として色々な演技が求められるので、アルバイトの経験は役立っていると思っています。
色んな声のお仕事があるのでとにかく挑戦してみて、自分の個性を見つけてください!
得意なキャラクターが分かるとオーディションも通過しやすくなりますよ。
滑舌など基本的な小さなことでもいいので毎日トレーニングすることを心掛けてください。
また、周囲とのコミュニケーションも大切です。
相手に顔や名前を覚えておいてもらえると色んなお仕事に呼んでもらいやすくなりますよ!