映画プロデュース科、テレビ映像・動画制作科の
学科長 広川先生に聞いてきました!
“みんなが気になっていること”
BEST5!!
業界研究の参考にしてくださいね☆
Q1.映像業界の今
2020年以降は、テレビの転換点になります。
現在テレビ番組は、地上波テレビ番組を、
同時にネットにも配信する「常時同時配信」を開始しています。
今後、さらに、
インターネットとテレビの融合が強くなってきます。
テレビ朝日が「Abema TV」を開局したり、
日本テレビが、動画配信サービス「Hulu」を始めたり、
NetflixやAmazon Prime Videoなど、
動画配信サービスにも
テレビ番組が配信される動きがどんどん多くなってきます。
さらに5Gが開始すれば、ネットによる動画視聴はますます伸び
これから新たな形のテレビ番組や、
仕事内容がどんどん増えていく業界です。
Q2.卒業後の進路
映画プロデュース科、テレビ映像・動画制作科は、
映像に関するすべての勉強をまんべんなく行います。
そこで学ぶ、
撮影、照明、音響、美術等のスキルを活かして
テレビ・映画・ネット配信等の映像制作会社はもちろん、
有名アーティストのライブスタッフや、
広告代理店への就職も狙えます。
Q3.i-MEDIAの特徴
学校で学んでいるどの学生もそうですが、
映像経験ほぼゼロの状態から
プロの現場に出ても大丈夫なくらいの映像スキルを学ぶ事が出来ます。
求人数も沢山あり、
就職のサポートもしっかりしているので
安心して来て下さい。
Q4.新潟でも大丈夫?
新潟で学ぶと、新潟の求人+全国の求人の両方が狙えます。
また、新潟はアパートやマンション代、
その他の物価や安全性を考えても
とても住みやすくむしろ学びやすい環境だと思います。
Q5.本気で目指しても大丈夫?
本気で目指す人も、映像業界に少し興味がある人でも
とても働き甲斐のある業界ですので、
希望の進路目指して一緒に頑張りましょう!
そんなi-MEDIAを一度で知れる特別な体験授業が
8/22(土)に開催!
詳しくは↓をタップ!