舞台スタッフと俳優・タレントの学生たちと
舞台美術のあれこれを話しました。
特に1年生たちは、
まだきちんと工具類の実物も見ていないし、
「何のとき、どう使うの?」
という段階ですので、
カメラに幾つか映しながら説明しました。
例えば、
とっても便利な「インパクトドライバー」の使い方や注意点、
付属品のバッテリーやドライバーの取り換え方など
これも便利な、「ガンタッカー」使い方と芯の取り換え方
テープ類の使用用途の違い、
特に、ガムテーム!
あと
「ペンチ」と「ラジペン」と「ニッパ」などなど
実際に手に取って、
現場で使って初めて理解することですが、
オンライン授業の中で、どこまで関心を持つことが出来たか?
舞台作業の中で、
道具の持つ役割についても話しをしながらの1時間でした。
舞台スタッフ&俳優・タレントコース 担当:矢頭
実際に学ぶ舞台スタッフコースの詳細はコチラ!