見出しは適当ですが、舞台用語のアレコレを・・・
♦
今回は、シーンとシーンを繋ぐ「場面転換」
♠
「場面転換」
場面を変える・・・つまりは、ステージ上のシーンですね。
それを次の場面(シーン)に移すこと。
「場転(ばてん)」と略して言う人もいます。
セットが組まれている場合と
何もない「平舞台」とか「素舞台」とかの場合もありますが、
物語の中で、場所や時間が変わった時や爆発で消し飛んでしまったり、
妄想の世界に行ってしまったりして、
さっきと違う空間ですよって時に、暗転したりして、「場」を変えるということ。
セットを移動したり違うものを設置したり、
照明で雰囲気を変えたりと、
スタッフ間でのやり取りが色濃くなる時ですね。
面白い舞台は、
このスタッフ面の動きによって左右されることが多いので、
舞台を支える側からすると緊張する時間ですね。
※次回は、「場当り」についても書きたいと思います。
舞台スタッフコース 矢頭