舞台のスタッフが良く使う用語が幾つかありますよね。
細かいのを拾ったキリがないですが・・・
中でも、知っておいた方がいい用語をちょこちょこ書いていきたいと思います。
・・・
今日は、「ゲネプロ」について
意味は、リハーサルなのですが、
日本のステージでは、主に本番の前に行う、
本番同様の最終リハーサルとして使う場合が多いです。
舞台スタッフだけのリハーサルの場合だと、「テクリハ」と呼んだりもします。テクニカルリハーサルの略ですね。
役者だけのリハーサルの場合、「通し稽古」といいます。勿論、多少の音響が入ったりして行う場合もあります。
「ゲネプロ」は、役者・スタッフ関係者、お客以外の全てが本番とみなして行うリハーサルで、演出家もこの流れには、基本口出しせず、舞台監督が現場を仕切ります。
劇団やカンパニーによって、スタイルが多少違う場合が在るかも知れませんが、この「ゲネプロ」は、ある意味本番よりも重要な回になると言えます。
写真、舞台を使っての通し稽古風景
舞台スタッフコース担当:
矢頭
\LINEお友達キャンペーン開催中/
5月登録者には500円分のQUOカードを抽選で100名にプレゼント
実際に学ぶ舞台スタッフコースの詳細はコチラ!