こんにちは!
9月の第一週目も今日でおわり。
夏休み明け一週間、いかがでしたか?^^
土日はしっかり休んでくださいね!
…といいつつ、アルバイトなどもあるのかな。。。
大変だと思いますが、そんなときは
たのしかった思い出を振り返っていきましょう!!
今日は、8月24日に行われた
「明和義人祭」についてご紹介☆
明和義人祭とは??
18世紀半ば、江戸では第十代将軍徳川家治の御用人・田沼意次が幕府の政治を仕切っていました。同じ頃、新潟湊では困窮する町民の暮らしを救おうと立ち上がり、藩に代わり自らの手で町政を実現した人々がいました。自主自立の精神とエネルギーにあふれる住民自治の開幕でした。
後世の人々は、この出来事を誇るべき歴史として口伝にて伝え、町のために働いた涌井藤四郎、岩船屋左次兵衛を中心とする人々を「明和義人」として崇め、明治時代に入ってから愛宕神社境内社、口之神社に祀りました。
(引用:明和義人祭HPより)
明和義人祭は、毎年8月下旬、新潟市中央区古町て行われます!
新潟の発展のきっかけとなる出来事、
それに携わった人々の戦い。
昔の人の思いを受け継ぐ、大切なお祭です。
当日の様子を動画でお届け!
明和義人祭をリポートしてくれるのは、
MyDreams.jp所属のささぱん、ゆなりん、みうみう♪(写真左から)
ななっ、忍者!?
まずはこちらをご覧下さい!
明和義人祭の様子が写っていて、
なんだか楽しそう~!
と、ここでなんとハプニングが…??
みうみうが悪いやつにさらわれて
ゆなりん・ささぱんが手裏剣で攻撃、、、
敵まで届いてないよ~(;∀;)笑
そんなとき!
黒装束の二人がアクションで倒してくれました!
とーってもかっこいいアクションを披露してくれたのは
俳優タレント科・声優科の学生たちなのです!
夏フェスでも殺陣・アクションを披露してくれていた彼らですが
さらに磨きがかかっている!!
そして夏フェスのようにステージなどはなく、
すぐそこでみれるので臨場感ハンパないっ!!
i-MEDIAのアクション、次はいつ披露できるかなっ♪
そして!ついにクライマックスの、
あまの手振り!!
新潟の町人たちが、お祭りで町を練り歩く!というイメージです!
さて、忍者さんたちにレポしてもらいましょ^~^
な!なんと!
黒装束の中の人は
MyDreams.jpのねこちでした!!!
そして、あまの手振りコンテストでは、
i-MEDIAは優秀賞を獲得☆
お祭りごとはi-MEDIAにお任せですね!!