どうも~~~!こんにちは~~~!!
るんるんらんらんランデブー!な、
ゆっきーなです(^0^)ノシッ
最近すごく暑いですよね(;-;)
みなさんも熱中症に気をつけてくださいねっ!
それはさておきっ!
07/08(土) のi-MEDIAの
オープンキャンパスに潜入してきましたぞいっ!
今回は、なんとあの神秘のベールに包まれた
[映画プロデュース科]の体験を調査っ☆
そして今回もスペシャルゲストっ!
≪長嶌 寛幸≫さん!
○長嶌 寛幸さんとは
長嶌寛幸さんは、日本の作曲家、サウンドデザイナーで、
東京藝術大学院映像研究科教授もなさっています!
そんな長嶌寛幸さんをゲストに迎えた映画プロデュース科は、
[音響・録音講座 ホーリー(音効)の世界を体験]してきましたっ!
今回も写真多めに紹介していきますっ!
まずは、シアターで長嶌寛幸さんに
・映画音響とは何か?
・ホーリー(音効)とはどういうものか?
などなど!
映像を使って説明&トークしていただきました!
マイクの話やサイレント映画の話、
音響の歴史等など様々なお話をしていただきました!
映画のことが全然分からない私でしたが、
”音”について知ることが出来ました!
場所をぐるーんと移動して!
スタジオへっ!
実際に録音&撮影、編集を体験っ☆
体験風景はこんな感じ(*^_^*)
どんなことしたの~?というと…
~10秒でわかるゆっきーなセンパイのざっくり説明~
1.歩いている人物をカメラで撮影!
2.撮影した映像に別撮りした音をつける!
3.動画と音をくっつけて完成!
簡単で分かりやすい説明どうもありがとうっ☆←
そして最後に長嶌寛幸さんのお話
長嶌寛幸さんの
「音にもピントがある」
という言葉がとっても印象に残りました。
音っていつもそこにあるのが
当たり前だと思っていたのですが、
それは当り前じゃなくて
もっと深いものなんだなって感じた体験でした!
そして映画プロデュース科の体験は
カメラやマイク(長いマイク)などの機材が
バーンッとあってとてもかっこよくて、
「テレビで見たことあるやつが目の前にっ//////」と、
とっても興奮しました!
映像世界に興味がある!って人は
是非体験してみてくださいっ!
とっても奥の深い世界が見えますよ!
興味のある方はお気軽に
オープンキャンパスに遊びに来てください!(^^)!
そんな感じでっ!
次回のオープンキャンパスをご紹介!!
次回のi-MEDIAのオープンキャンパスはっ
<7月22日 土曜日!>
◆声優コース
「演技も、ナレーションも「朗読」で基礎力をつけよう!」
⇒ゲストに声優 中林俊史さん!
◆声優アーティストコース
「現役アイドルから学ぶ、魅力&歌唱力アップ講座!」
⇒ゲストにアイドル 桃歌さん!
◆俳優コース&総合芸術学科
「想像力と瞬発力を鍛えよう!
むちゃくちゃ語に挑戦!!」
◆映画プロデュース科
「映画業界が今!求める人材は??
就職や撮影秘話など業界情報を公開!」
◆テレビ制作科
「東京と新潟 TV制作の違いは?徹底解説します!」
無料送迎バスも出るからねっ!
気軽に参加してみてね~☆彡